2024年6月16日 シズウェル(福祉会館)にてコスモス杯が行われました。
参加して頂いた西豊田チーム、大成高校チーム、コスモスのみなさん、ありがとうございました。
試合結果
|
 |
|
|
2023年10月15日 シズウェル(福祉会館)にて交流戦が行われました。
参加して頂いた西豊田チーム、コスモスA・B・Cチームのみなさん、ありがとうございました。 |
 |
|
2023年6月18日 シズウェル(福祉会館)にてコスモス杯が行われました。
参加して頂いた西豊田チーム、大成高校チーム、コスモスのみなさん、ありがとうございました。
|
 |
|
|
H24年11月14日の静岡新聞に当クラブが被災地にシャトルマスコット寄贈の記事が掲載されました。
マスコットの製作にご協力して頂いたメンバー及びご家族の方々に心から感謝いたします。
|
 |
|
|
H24年12月16日 シズウェル(福祉会館)にて交流戦が行われました。
参加して頂いた有度クラブ、ドラゴンフック、チーム青木ACLのみなさん、ありがとうございました。
|
 |
|
|
H24年6月17日 シズウェル(福祉会館)にてコスモス杯が行われました。
レベル高い試合がたくさんあって、ご参加者のみなさん、ありがとうございました。
|
 |
|
|
|
H24年4月30日 おくチャンの山にて竹の子掘り大会が行いました。
参加者が汗を流して楽しい時間を過ごしました。おくチャン ありがとうございます!
|
 |
 |
|
|
H24年4月7日駿府公園にて、花見一杯会をしました。寒くて、震えながら一杯しました。
|
 |
|
|
|
H24年4月7日シズウェル(福祉会館)にて、静岡県議会議員・元静岡市市長の天野進吾さんを講師に招いて、
静岡市の歴史について勉強会が行われました。天野さんの話はとても面白くて、勉強になりました。
ありがとうございました。
|
 |
 |
|
|
H24年1月15日シズウェル(福祉会館)にて交流戦が行われました。
多数のご参加者、ありがとうございました。
|
 |
|
|
|
H23年11月4日上足洗の白髭神社にてぎょうざパーティーが行われました、
皆さんが各自に持参したぎょうざを食べ比べて、楽しい時間を過ごしました。。
|
 |
|
|
|
H23年6月19日竜南小学校にてコスモス杯が行われました。
|
 |
|
|
|
H23年6月3日シズウェル(福祉会館)にてボランティア活動
東日本大地震被災地の小学校へバドミントンセットを贈呈、みんなでグリップテープを巻き作業。
メッセージカードを添えて静岡県危機管理部に託して被災地に送りました。
|
 |
 |
 |
H23年8月、静岡県危機管理部から報告書を頂きました。部員の皆さんのご協力に感謝します。 |
 |
 |
|
|
H23年5月15日シズウェル(福祉会館)にて交流戦が行われました。
西豊田チームとドラゴンフックの皆様が参加していただき、ありがとうございました。
|
 |
 |
|
|
H23年6月12日静岡市北部体育館にて市民戦大会二部優勝
|
 |
|
|
日ごろに使わせて頂いた県身体障害者福祉センターにモップ寄贈
|
 |
 |
|
|
奄美大島への災害ボランティア支援募金
|
 |
H22年11月21日シズウェル(福祉会館)での交流戦はCLUBコスモスAチームの頑張りが優勝に
つながりました。
3チーム障害者様を含め総数29名で半日、楽しく過ごす事が出来ました。
皆様の協力のお陰です。ありがとうございました。
|
 |
 |
 |
H22年9月19日シズウェル(福祉会館)にて合同練習会が行われて、
多数の参加者でバドミントンを楽しみました。
|
 |
H22年8月29日中央体育館にて静岡市民バドミントン大会2部優勝。おめでとうございます
|
 |
 |
H22年7月29日竜南小学校の練習後にスイカ割りが行われました。子供も大人も楽しく参加され、
汗を流した後の冷たいスイカは最高でした。
|
 |
H22年6月20日福祉会館にてコスモス杯が行われました。試合後「お疲れ様会」にも楽しみました。
|
 |
 |
ハイチのチリ地震の支援金を、交流戦の時に集め、ADRAJapanさんに届けました。
皆さんの温かい善意が復興に役立てば幸いです。
協力して頂いた他の会の皆様・コスモスのメンバー様に感謝します。
|
 |
 |
H22年4月18日 おくチャンの山にて第三回竹の子掘り大会が行いました。
総勢23名の参加者が汗を流して楽しい時間を過ごしました。おくチャン 毎度ありがとうございます! |
|
H22年3月22日福祉会館にて焼津クラブとの交流戦が行われて、多数の参加者でバドミントンを楽しみました。
|
 |
2010年1月17日福祉会館にて交流戦が行われて、多数の参加者で大会を盛り上がりました。
休み時にトン汁を美味しく頂きました。
|
 |
 |
 |
2009年12月20日久能駿府夢広場の別荘にて、超楽しい忘年会でした。
|
 |
スマトラ沖地震の支援金を、交流戦の時に集め、シャンティさんに届けました。
皆さんの温かい善意が復興に役立てば幸いです。
協力して頂いた他の会の皆様・コスモスのメンバー様に感謝します。
|
 |
 |
 |
09年12月7日 増田明美さんの講演会に行ってきました。
若かりし頃、余りの素晴らしい記録に♂と間違われ、検査を受けた事など、中々聞けない楽しい話題の中に、スポーツを愛し・啓蒙活動する暖かい志を感じました。
誘って頂いた市体育協会様に感謝します、有難うございました。
|
 |
 |
 |
H21年11月23日竜南小学校にて団体戦が行われた。
休み時におやつを頂きました、無農薬ポトフスープとイチジク&クルミパンを美味しく頂きました。 |
 |
H21年10月18日静岡県福祉会館にて交流戦が行われて、多数の参加者で大会を盛り上がりました。 |
 |
H21年5月30日餃子大会 |
 |
H21年4月19日静岡県福祉会館にて交流戦が行いました。 |
 |
|
 |
|
 |
|
H21年4月19日おくチャンの山にて第二回竹の子掘り大会が行いました。 |
.JPG) |
|
.JPG) |
|
|
|
.JPG) |
|
.JPG) |
|
.JPG) |
|
.JPG) |
|
H20年6月15日竜南小にて第5回コスモス杯が行いました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
H20年4月20日大地主おくチャンの山で竹の子掘り大会が行いました。 |
 |
 |
 |
親 |
子 |
親子 |
|
|
|
 |
 |
|
ポーズ |
あやしい? |
|
|
|
|
 |
|
 |
親子2名 |
|
親子3名 |
|
|
|
 |
|
 |
探し中 |
|
ゲットした |
|
|
|
 |
|
 |
戦利品 |
|
大会後のお昼 |
|
H19年度竜南小施設利用関係の運動会 |
 |
|
 |
|
 |
とくちゃん、のりちゃん、マっちゃんご苦労様でした! |
クラブコスモスの皆さんも参加した新潟中越沖地震の募金活動の感謝状です |
クリックして拡大できます |
平成19年9月24日 安倍口さんと造幣局の三つ巴交流戦 in 安倍口小学校 |
 |
|
 |
平成19年9月8日 CULBコスモス誕生5周年記念イベント第一弾 「夏の名残の花火会」 in 駿府公園 |
 |
|
 |
懐中電灯の光で楽しく ワイワイ やっている |
|
女性陣 いろいろ準備してくれてありがとう |
|
|
|
 |
|
 |
男性陣 かなり酔っている |
|
女性陣+若干2名 |
|
 |
|
|
全員集合 心霊写真? |
平成19年6月17日 造幣局さんと交流試合 in 竜南小学校 |
 |
|
 |
造幣局のみなさん、ありがとうございました。 |
平成19年5月20日 コスモス杯 in 竜南小学校 |
 |
|
 |
|
|
|